9月の新着図書

市内に住んでいる人、市内に通勤進学している
人なら、どなたでも本が借りられます。初めて
借りる人は「貸出券交付申請書」に記入し、住
所の確認できるものをお見せください。
「貸出券」を発行します。
図書の貸出を受けるときはいつも「貸出券」を
お持ちください。

nasi-orange   更新 2018年10月6日      

実用書

タイトル 著者・出版社
子どもの結婚
  親の役割がすべてわかる本
大和田 浩子
脳梗塞 脳出血
  くも膜下出血(最新医学)
高木 誠
気持ちが楽になる
  認知症の家族との暮らし方
繫田 雅弘
折って切って簡単カワイイ
  季節のおりがみ 花飾り
いまい みき
金魚の飼い方・育て方
佐藤 昭広
HSCの子育てハッピーアドバイス
     HSC=ひといちばい敏感
明橋 大二
すっきり暮らすための
  時間とお金の使い方
主婦の友社
50代から生涯
  暮らすリフォーム
天野 彰
ごみの収集という仕事
 清掃車にのって考えた地方自治
藤井 誠一郎
女性の自律神経の
  乱れは「腸」で整える
小林 暁子
3~6歳のこれで安心
  子育てハッピーアドバイス
明橋 大二
精神科医が教えるちょこっと
     ずぼら老後のすすめ
保坂 隆
図解 わかる生命保険
    2018ー2019年版
ライフプラン研究会
図解 わかる住宅ローン
    2018ー2019年版
浅井 秀一
戦中・戦後の暮らしの記録
暮らしの手帖社

小説

タイトル 著者・出版社
たんぽぽ団地のひみつ
重松 清
送り火
高橋 弘希
天才はあきらめた
山里 亮太
下町ロケット [3] ゴースト
池井戸 潤
ファースト ラブ
池本 里生
異郷のぞみし
 空也十番勝負青春篇 5
佐伯 泰英
ふたりぐらし
佐々木 紫乃
          

児童書    

タイトル 著者・出版社
ドラえもん 科学ワールド
      電気の不思議
藤子プロ
ドラえもん 5分でドラ語り
     四字熟語ひみつ話
藤子プロ
いじめ こころの中がのぞけたら
本山 理咲
パイパーさんのバス
エリナー・クライマー
かいけつゾロリの
     ドラゴンたいじ 2
原 ゆたか
世界の国と地域ずかん
   (見る知る考えるずかん)
井田 仁康
この世界の片隅に
こうの 史代
君の膵臓をたべたい
住野 よる

絵本

タイトル 著者・出版社
うちゅうはきみのすぐそばに いわや けいすけ
はたらく くるま
バイロン・バートン
ネルソンせんせいが
    きえちゃった!
ハリー・アラード
おばあちゃんと おんなじ
なかざわ くみこ
みえるとか みえないとか
ヨシタケ シンスケ
おばけのバーバ パパ
アネット=チゾン
旅する 蝶
新宮 晋
またまたねぇ、どれがいい?
ジョン・バーニンガム

図書室室内配置図tosyohaichi

ページ上部へ戻る