公民館長より
皆様あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては、つつがなく新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。
さて、この正月は、家族と共に箱根駅伝を観戦しました。力走する選手の姿に、たすきをつないでいくというのはなんと大変なことだろうと思いました。
麻溝公民館もまた、昭和25年に市内8番目の公民館として設置され、68年の長きにわたり多くの手で引き継がれてきています。
昨年も、専門部をはじめとする170名余りの皆様によって30近い事業が実施されました。残念ながら地区レクリエーション大会は雨のため中止となり「会場を変える苦労をしても地域の皆さんに楽しんでもらいたい」という実行委員の思いはかないませんでしたが、地区文化展では、大雨の中400人を超える来場者をお迎えいたしました。
広報活動においては、より質の高い情報発信に努め「相模原市公民館報コンクール」では、企画・アイディア賞を受賞、ホームページでは「全国公民館インターネット活用コンクール」で奨励賞を受賞と、大変高い評価をいただきました。
平成30年度は、いよいよ麻溝まちづくりセンター・公民館の新館が完成する予定です。また公民館における使用料導入の年でもあります。施設そのものから、利用方法まで様々なことが大きく変わりつつある節目ともなりますが、これまで麻溝公民館が大事にしてきたことを見失うことなく、地域の皆様と共にまた新たな一歩を踏み出していけたらと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。