※※※ 重要なお知らせ⑯ ※※※
今一度、感染拡大防止対策にお目通しいただき、ご協力をお願いします。
お盆明けも、気を緩めずにご利用ください。
重要なお知らせ
※※※ 重要なお知らせ⑮ ※※※
♪ぞうさんクラブ♪をはじめとする子育て支援事業は、今年度全て中止となりました。 楽しみにしていた皆さまには申し訳ありません。

※※※ 重要なお知らせ⑭ ※※※
7月以降の事業の見直し予定です。 麻溝地区レクリエーション大会やさいかち学級は中止となりました。 楽しみにしていた皆さまには申し訳ありません。

※※※ 重要なお知らせ⑬ ※※※
【公民館の貸館を再開いたします】
6月19日(金)より、公民館の貸館を再開いたします。
【お部屋の予約について】
お部屋の予約はSネットをご利用ください。
●6月・7月分
6月11日(木)午前9時から随時予約を受付けます。
「主に利用する公民館」以外の公民館の7月の利用に係る予約は、6月16日(火)午前8時から行うことができます。
●8月分
通常どおり6月16日(火)から抽選申込を受付けます。
ご利用の皆様には、感染予防にご協力をお願いいたします。
※※※ 重要なお知らせ⑫ ※※※
【図書室の再開について】
6月9日(火)より、図書室を開室いたします。
大変お待たせをいたしました。
※6月2日(火)から6月7日(日)までは、予約資料の貸出しと返却受付のみ行っております。
ご来館の際は、感染予防にご協力をお願いいたします。
※※※ 重要なお知らせ⑪ ※※※
【公民館の休館と図書室の休室について】
休館期間の終了予定日:令和2年6月18日(木)
※8月31日(月)までに予定していた公民館事業は全て中止いたします。
対象:市内すべての公民館と図書室
休館中、安全対策を行いながら実施する業務:電話対応
※月曜日と祝日の翌日を除く、午前8時30分から午後5時まで
6月2日(火)より再開予定の一部サービス
・図書室予約本の貸出し、返却(月曜日と祝日の翌日を除く、午前10時から午後5時まで)
・公民館窓口、リソグラフ、Sネット街頭端末の利用(月曜日と祝日の翌日を除く、午前9時から午後5時まで)
今後予定している事業におきましても、状況により中止または延期となる場合があります。
※※※ 重要なお知らせ⑩ ※※※
【公民館の休館と図書室の休室について】
休館期間の終了予定日が8月31日(月)に延長されました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年3月2日(月)から8月31日(月)まで、すべての公民館は休館です。
なお、休館期間中も電話対応は行っています。
※8時30分から午後5時まで
※月曜日と祝日の翌日を除く
また、公民館の休館期間中は、公民館図書室も休室となります。
返却ポストもご利用できません。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※※※ 重要なお知らせ⑨ ※※※
【公民館の休館と図書室の休室について】
休館期間の終了予定日が5月13日(水)に延長しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月2日(月)から5月13日(水)まで、すべての公民館は休館です。
なお、休館期間中も電話対応は行っています。
※午前8時30分から午後5時まで(4/13、4/20、4/27、4/30、5/4、5/5、5/6、5/7、5/11を除く)
また、公民館の休館期間中は、公民館図書室も休室となります。
返却ポストもご利用できません。
休室期間中が返却期限となっている資料は、5月20日(水)に再延長されます。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。
※※※ 重要なお知らせ⑧ ※※※
【図書室の休室について】
公民館の休館期間中(~4月13日(月)まで)は、公民館図書室も休室となります。
返却ポストもご利用できません。
また、休室期間中が返却期間となっている資料は、4月21日(火)に再延長されます。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。
※※※ 重要なお知らせ⑦ ※※※
【公民館の休館について】
休館期間の終了予定日が4月13日(月)に延長しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月2日(月)から4月13日(月)まで、すべての公民館は休館です。
なお、休館期間中は窓口業務は行いませんが、電話の対応は午前8時30分から午後5時までは行います。(3月30日、4月6日、13日の月曜日を除く。)
また、図書室と返却ポストは3月31日(火)までご利用できません。4月以降につきましては、後日フェイスブックでもお知らせいたします。
ご不便をおかけして申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いします。
※※※ 重要なお知らせ⑥ ※※※
【かんたん操作マニュアル(公民館編)の閲覧・ダウンロードについて】
インターネットで、かんたん操作マニュアル(公民館編)が閲覧・ダウンロードできるようになりました。下記リンクをクリックしてください。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/…/kyoui…/1019270.html
3月2日(月)から3月31日(火)までの公民館休館期間中に取りに来られる場合は、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時までにお願いします。ご不便をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いします。※公民館窓口(シャッターが閉まっています。)前に資料が取れるようにご用意しておきます。サークル名をご記入のうえお持ちください。
※※※ 重要なお知らせ⑤ ※※※
【公民館の休館について】
休館期間の終了予定日が3月31日(火)に延長しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月2日(月)から3月31日(火)まで、すべての公民館は休館です。公民館図書室も休室となります。(麻溝公民館は返却ポストのご利用もできません。)
なお、休館期間中は窓口業務は行いませんが、電話の応対は午前8時30分から午後5時までは行います。(3月2、9、16、23、30日の月曜日を除く。)
ご不便をおかけして申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いします。
※※※ 重要なお知らせ④ ※※※
【かんたん操作マニュアル(公民館編)の配布について】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止としました「新さがみはらネットワークシステム(施設予約)の説明会(3月7日、8日)」の資料を公民館窓口で配布しております。
3月2日(月)から3月15日(日)までの公民館休館期間中に取りに来られる場合は、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時までにお願いします。ご不便をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いします。
※公民館窓口(シャッターが閉まっています。)前に資料が取れるようにご用意しておきます。サークル名をご記入のうえお持ちください。
※※※ 重要なお知らせ③ ※※※
【公民館の休館について】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月2日(月)から3月15日(日)まで、すべての公民館は休館です。公民館図書室も休室となります。(麻溝公民館は返却ポストのご利用もできません。)
なお、休館期間中は窓口業務は行いませんが、電話の応対は午前8時30分から午後5時までは行います。(3月2日と9日の月曜日を除く。)
ご不便をおかけして申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いします。
※※※ 重要なお知らせ② ※※※
【市内公民館休館のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月2日(月)~3月15日(日)は終日休館いたします。
ご不便をお掛けし申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。(状況により期間が変わる場合もあります。)
公民館の図書室と返却ポストもご利用になれません。
◎麻溝まちづくりセンターは開所しています。
平日:午前8時30分~午後5時(土・日・祝日はお休みです。)

※※※ 重要なお知らせ① ※※※
【新型コロナウイルスの影響による事業の自粛について】
●2月28日(金)記念講演会 → 中止
●2月29日(土)・3月1日(日)麻溝公民館まつり → 中止
●3月6日(金)乳幼児期の虫歯予防講座と親子ヨガ → 中止
●3月7日(土)・8日(日)利用サークル・団体代表者懇談会(Sネット説明会) → 中止(重要なお知らせ④へ)
●3月20日(金)あさみぞふれあい夢広場 → 中止
●3月22日(日)あさみぞみんなのコミュニティ → 中止
●3月29日(日)講演会「麻溝ジュニア・シニアの活動」 → 中止
※お問い合わせは麻溝公民館(TEL042-778-2277)にご連絡ください
